[PR]
鏡を見て毛穴がポツポツと目立っていると憂鬱な気分になりますよね。
ではなぜ毛穴が目立つのか、その原因は1つじゃないんです。
化粧等で隠すのではなく根本解決するにはしっかりと原因を把握しておく必要があります。
毛穴の目立たない滑らか肌を目指しましょう。
毛穴が目立つ原因
原因1:過剰な皮脂
皮脂が過剰に分泌されると、皮膚表面にあるほこりや古い角質と混ざって角栓となり毛穴に詰まってしまいます。角栓が詰まった状態が続くと毛穴が開いてしまい目立ちやすくなります。
また、角栓が酸化してしまうと黒ずんでしまう場合もあります。
原因2:たるみ
加齢などにより筋力やコラーゲン量が低下してしまうことで、重力に逆らえきれずに肌はどんどんたるんでいきます。
肌がたるんで下方向に引っ張られると、毛穴も拡がってしまい目立つようになります。たるみ毛穴は、毛穴が縦長の楕円形のような形をしているのが特徴です。
原因3:乾燥
乾燥は肌トラブルの元凶とも言われていますが、毛穴に関しても例外ではありません。
肌が乾燥すると、ハリや弾力が無くなって毛穴が開きがちになり、目立ちやすくなります。
また、乾燥した状態が長く続くと、乾燥を補おうと皮脂を過剰に分泌してしまいます。
原因4:ニキビなどの肌トラブル
ニキビを潰してしまったりして、炎症して肌にダメージがあると、その部分がクレーターのようになって毛穴が目立つようになります。
また、ニキビを気にして保湿ケアを怠ったり、ニキビを治そうと洗顔をしすぎたりすることが原因で、皮脂分泌量が増えてしまうこともあります。
原因5:間違った洗顔
ゴシゴシと強く擦って洗顔をしていたり、洗浄力の強すぎる洗顔料を使っていたり、1日に何度も洗顔料を使った洗顔をしたりと、間違った洗顔をしていると乾燥を促進し、余計に毛穴が目立ちやすくなってしまいます。
メイクは必ずその日にのうちに落とすように
基本中の基本ですが、メイクは必ずその日の内に落とすようにしましょう。
メイクをしたまま寝てしまうと雑菌が繁殖し、メイク汚れや皮脂などが混ざり合って毛穴が詰まる原因となりますので、クレンジングや洗顔でしっかり落とすようにしてください。
正しい洗顔を心掛けること
肌を健やかな状態に保つために洗顔は非常に重要ですが、間違った洗顔をしていると却って逆効果になりますので、必ず正しい洗顔を心掛けるようにしてください。
■正しい洗顔方法
1) 洗顔前にまずは手を洗います。
2) ぬるま湯で軽く顔をすすぎます。
3) 洗顔ネット等を使って、洗顔料をしっかり泡立てます。
4) 泡立てた洗顔料を、Tゾーンや頬、顎などに載せます。
5) 手が肌に触れない程度の力で泡を馴染ませながら洗って行きます。※ゴシゴシ洗いは絶対厳禁
6) 洗い終わったら、ぬるま湯でしっかりすすぎます。
7) タオルで優しく拭き取ります。※この時も絶対にゴシゴシと拭かないこと
使用する洗顔料を見直そう
正しい洗顔をするためには、洗顔料選びも重要になってきます。
毛穴の汚れが気になる人は、汚れを吸着する成分が入っている洗顔料がおすすめです。
ただし汚れを落としたいからと言って、洗浄力の強すぎる洗顔料を使ってしまうと、肌に必要な皮脂まで落としてしまいますので注意しましょう。
保湿成分が含まれた洗顔料を選んであげると、皮脂の分泌を抑制することが出来、肌の潤いを保つことができます。
なちゅライフ 蜂蜜ヨーグルト洗顔
なちゅライフの蜂蜜ヨーグルト洗顔は、素肌をやさしく洗って、しっとりすべすべ肌へと導いてくれる洗顔料です。
国産のアカシア蜂蜜と、岐阜天空の牧場産ジャージー牛のヨーグルトを配合しており、乾燥で固くなりがちな肌を柔らかくほぐしながら洗いあげます。
肌をこすらず優しく洗えるきめ細かい濃密な泡立ちを追求し、ソープナッツエキス100%天然洗浄素材によるもっちり泡が、毛穴や細かい溝まで入り込んで、不要な汚れを落とします。
また、豆乳発酵液やコメ発酵液などの発酵の力で「凹型毛穴」「角栓毛穴」「黒ずみ毛穴」といった毛穴汚れもスッキリしてくれます。
さらに、シャクヤク根エキス・マグワ根皮エキス・ハトムギ種子エキスなどの保湿成分をたっぷり配合!乾燥を防ぎ、ふっくらなめらかなお肌へと導いてくれます。
合成香料・合成着色料・鉱物油・パラペン・アルコールは不使用なので敏感肌の方でも安心して使用できますよ。
安全性、洗い心地、成分など、細部までこだわりぬいた一品ですので、毛穴でお悩みの全ての方におすすめできます。
RF28 クリーミーフォームウォッシュ EX
RF28 クリーミーフォームウォッシュ EXは、創業1885年の老舗化粧品メーカーが開発した美容泡洗顔料です。
クッションのような弾力泡で、毛穴に詰まった汚れや角栓をピタッと吸着し、優しく取り除いてくれます。
モコモコと泡が湧き出る「スピード泡設計」によって、素早い泡立てを実現しました。洗顔中もずっと泡がへたらない、驚きの弾力泡となっています。
厳選された美容成分もたっぷりと配合されているので、洗顔後はしっとりとしてつっぱることがありません。
ハリとツヤを与え、もちもちの素肌へと導いてくれますよ♪
化粧品でのケアもしっかりと
化粧品でのケアもしっかりとするようにしましょう。
ビタミンC誘導体などの皮脂分泌をコントロールする成分や、セラミドなどの保湿効果の高い成分が配合されている化粧品がおすすめです。
古い角質の代謝を促して角質層の水分をキープしてあげることで、目立たない毛穴へと導いてくれます。
C-マックスローション
C-マックスローションは、ビタミンC誘導体「リン酸アスコルビルMg」を高濃度に配合した化粧水です。
この「リン酸アスコルビルMg」には、マグネシウムやミネラルが含まれているので、通常のビタミンCの10倍の浸透力があり、肌細胞の奥の奥まで素早く浸透してくれます。
毛穴ケアに効く成分もしっかりと配合されており、レチノール誘導体によって、ターンオーバーを促進させてくれるので、毛穴のつまりを防ぐことができます。
また、ローズマリーエキスも配合されており、毛穴の開きやたるみを改善し、ニキビ等を抑えたり健やかなお肌へと導いてくれます。
香料・着色料・パラベンなど、不要なものは一切使用されていないので、敏感肌の方でも安心して使えます。
fru:C
fru:C(フルーシー)は、独自製法のホワイトCカプセルで、弾けるハリ肌毛穴レスへと導いてくれる美容液です。
独自開発のホワイトCカプセルは、本来お肌には浸透しづらいビタミンCを、ダイレクトにヒアルロン酸カプセルに包み込み、新鮮さを保ったままお肌へと届けてくれます。
肌に触れた瞬間にカプセルが弾け、新鮮なビタミンCがお肌の奥まで広がります。
今までどの化粧品でも効果を実感できなかったという方も、ぜひ一度試していただきたい商品です♪
紫外線対策は年中行いましょう
日焼け止めなどで紫外線対策もしっかりと行うようにしましょう。
紫外線はコラーゲンやエラスチン繊維を劣化させてしまい、肌のハリや弾力が失われる原因となります。
夏だけ紫外線対策をしているといった人もいるかもしれませんが、紫外線は冬でも降り注いでいますので、紫外線対策は年中行うようにしてください。
食生活も大切
外側からのケアだけでなく、食生活も見直して内側からのケアもしっかり行うようにしましょう。
皮脂分泌量を増やす原因となる揚げ物やお菓子、タバコなどは極力避けるようにしましょう。
毛穴ケアに良いとされている栄養素は
・ビタミンB群(豚ひれ肉・レバー・カツオ・うなぎなど)
・ビタミンC(アセロラ・パセリ・芽キャベツなど)
・ビタミンE(ナッツ類・コーン油・カボチャなど)
・タンパク質(鶏ささみ・イワシ丸干し・パルメザンチーズなど)
などがあります。
しかし、これら栄養素の食品ばかりを摂っていればいいというわけではなく、基本的には野菜や魚を中心としたバランスの摂れた食事を心掛けましょう。